
2022-03-07 テレビ東京HD(9413)が、傘下のテレビ東京コマーシャルとテレビ東京ヒューマンを合併
株式会社テレビ東京ホールディングスの子会社である株式会社テレビ東京コマーシャルは、同子会社の株式会社テレビ東京ヒュ ーマンを吸収合併し、新たな会社を誕生させる。新会社名は 4 月中旬に両社社員による公募で決定する予定。

社内リソースを共有する事により、さらなる組織の効率化、収益体制の改善に向けての施策になります。別会社であっても重なる部分も多かったと思うので効果は大きいのではないでしょうか。
そもそも会社を分けるメリット、デメリットは?
メリット
- 節税
- リスク分散
- 経営管理
中小企業は軽減税率が適用されますので節税できるのと新設法人であれば売上1000万円以下であれば消費税の免税事業者となります。また接待交際費の枠も分社化すればその分増えるなど複数のメリットがあります。
デメリット
- コスト増
- 税務リスク
当然、管理部門も分社化した会社で持つ事になるので関節部門のコストが増加します。また同一事業であれば税務署の見解にもよりますが税負担を少なくする為に別会社にしたのでは?と指摘される可能性もあります。
実際に会社を分けるのか?統合した方が良いのか?を経営判断していく事になるので一概にどちらが良いという事ではなく、おかれている状況、事業の成長性などを踏まえて総合的に判断していく事になります。