
ローソンは、おにぎりやサンドイッチなどを8日に値上げしたと発表した。調理麺、すし、調理パン、サラダの一部商品を含む計約50品が対象で、改定率は2~14%程度。「たまごサンド」は228円から246円、「手巻おにぎり」の「熟成紅鮭」や「熟成辛子明太子」などは150円から160円になった。

物価上昇が止まりません。日銀はいま「2%の物価目標はグローバルスタンダード」としていますが昨今の動きは正常な上昇ではありません。インフレと物価情緒が同時に起こるスタグフレーションへの警戒感が強まっています。ウクライナ危機からのさらなる原油価格高騰、原油量不足からのオイルショックの再来だけはなって欲しくないものです。
直近3期の売上利益の推移を見ていくと売上も頭打ちで利益水準も下がってきているので何とか巻き返して欲しいですね。個人的にはからあげくんには大変お世話になっています。
コンビニエンスストアの数は日本国内で2021年1月時点で56,948店舗とかなり飽和している状態です。その中でも13,610店舗と業界3位の店舗数を誇るローソンは今後どのような戦略を取っていくのでしょうか?業界1位のセブンイレブンと2位のファミリーマートにどのように迫っていけるのか今後の展開が楽しみです。